代 数 学 講 義 改訂新版

$\blacktriangleleft$ $\S\ 75.$ Sturm の問題と二次形式との連結  $2.$ 単因子 $\blacktriangleright$

『代数学講義』目次へ



補   遺


 $1.$ 正 規 行 列

 行列 $A$ の行と列とを転置し,同時に各組成分子を共役複素数で置き換えたものを $A^{\large*}$ で表わす.すなわち常例の記法でいえば\[A^{\large*}=(\overline{A}{}^\prime)=(\overline{A})^\prime.\]しからば\[(A^{\large*})^{\large*}=A,\hspace{1cm}(A+B)^{\large*}=A^{\large*}+B^{\large*},\hspace{1cm}(AB)^{\large*}=B^{\large*}A^{\large*},\]\[(\lambda A)^{\large*}=\overline{\lambda}A^{\large*},\hspace{1cm}(A^{\large*})^{-1}=(A^{-1})^{\large*}.\] $H$ 行列($\S\ 68$)の場合には,$H=H^{\large*}$.
 $U$ 行列($\S\ 68$)の場合には,$U^{\large*}=U^{-1}$.
 〔定義〕 正方行列 $A$ が $AA^{\large*}=A^{\large*}A$ という条件を満たすとき,$A$ を正規normal)行列という(Toeplitz).
 ゆえに $H$ 行列,$U$ 行列などは,正規行列の特別の場合である.一般に正方行列 $A$ を $H$ 行列 $H$,$K$ をもって一意的に次の形にすることができる:\[A=H+iK,\hspace{1cm}H=\frac{1}{2}(A+A^{\large*}),\hspace{1cm}K=\frac{1}{2i}(A-A^{\large*}).\]上の $H$,$K$ が $H$ 行列であることは明らかであるが,逆に\[A=H_1+iK_1\]で,$H_1$,$K_1$ が $H$ 行列であるとすれば,$H+iK=H_1+iK_1$ から $H-H_1=i(K_1-K)$.ここで $i(K_1-K)$ が $H$ 行列であることから,$i(K_1-K)=-i(K_1{}^{\large*}-K^{\large*})=-i(K_1-K)$,すなわち $2i(K_1-K)=0$.ゆえに $K_1=K$,したがって $H_1=H$.すなわち $A=H+iK$ において $H$,$K$ は一意的である.
 〔定理 $\boldsymbol{1}$〕 $A$ が正規であるためには,$HK=KH$ が必要かつ十分である.
 〔〕 $A^{\large*}=H^{\large*}-iK^{\large*}=H-iK$ を用いる.\[AA^{\large*}=H^2+K^2-i(HK-KH),\hphantom{A}A^{\large*}A=H^2+K^2+i(HK-KH)\]すなわち $AA^{\large*}=A^{\large*}A$ は $HK=KH$ と同等である:
 〔定理 $\boldsymbol{2}$〕 正規行列を $U$ 行列で変形すれば正規行列が生ずる.
 〔〕 直接に計算しても,あるいは定理 $1$ を用いても,すぐにわかる.
 〔定理 $\boldsymbol{3}$〕 正規行列は $U$ 行列によって対角線型に変形される.これが正規行列の特性である.
 〔〕 定理 $1$ を用いるならば,交換可能な $H$ 行列 $H$,$K$ が同一の $U$ 行列で,同時に対角線形に変形されることを示せばよい.
 $H$ を $U$ で標準形に変形し,相異なる固有値 $\alpha_1$,$\alpha_2$,$\cdots$,$\alpha_s$ に対応して\[H_0=U^\prime HU=\begin{vmatrix}\ H_1\hphantom{H_2H_s\ddots}\\\hphantom{H_1}H_2\hphantom{H_s\ddots}\\[-3mm]\hphantom{H_1H_2}\style{transform:scale(1,1.4)}\ddots\hphantom{H_s}\\\hphantom{H_1H_2\ddots}H_s\ \end{vmatrix}\style{font-family:serif}{\text{ ただし }}H_i=\begin{vmatrix}\ \alpha_i\hphantom{H_1H_1\ddots}\\\hphantom{H_1}\alpha_i\hphantom{H_1\ddots}\\[-3mm]\hphantom{H_1H_1}\style{transform:scale(1,1.4)}\ddots\hphantom{H_1}\\\hphantom{H_1H_1\ddots}\alpha_i\ \end{vmatrix}\]($\nu_i$ 次)とする,$\sum\ \!\nu_i=n$.この $U$ で $K$ を変形すれば,$HK=KH$ から\[K_0=U^\prime KU=\begin{vmatrix}\ K_1\hphantom{K_2K_s\ddots}\\\hphantom{K_1}K_2\hphantom{K_s\ddots}\\[-3mm]\hphantom{K_1K_2}\style{transform:scale(1,1.4)}\ddots\hphantom{K_s}\\\hphantom{K_1K_2\ddots}K_s\ \end{vmatrix}\]を得る.$K_i$ は $\nu_i$ 次の $H$ 行列である.よって $K_1$,$K_2$,$\cdots$,$K_s$ を標準形にする $U$ 行列を $U_1$,$U_2$,$\cdots$,$U_s$ とすれば,それらによって $H_1$,$H_2$,$\cdots$,$H_s$ は変わらない.すなわち初めの $U$ と\[\begin{vmatrix}\ U_1\hphantom{U_2U_s\ddots}\\\hphantom{U_1}U_2\hphantom{U_s\ddots}\\[-3mm]\hphantom{U_1U_2}\style{transform:scale(1,1.4)}\ddots\hphantom{U_s}\\\hphantom{U_1U_2\ddots}U_s\ \end{vmatrix}\]とを結合して作られる $U$ 行列によって正規行列 $A=H+iK$ が標準形に変形される.
 〔注意〕 同様の方法によって交換可能な正規行列が同一の $U$ 行列で同時に標準形に変形されることが証明される.
 〔定理 $\boldsymbol{4}$〕 二重一次式 $A(x,\ \overline{x})=\sum\ \!a_{\alpha\beta}x_\alpha\overline{x}_\beta$ の係数が正規行列 $A$ をなすときは,$\sum\ \!|x|^2\leqq1$ なる $(x)$ に対してそれの取る値域は $A$ の固有値を含む最小の凸多角形である.
 〔〕 $\alpha_1$,$\alpha_2$,$\cdots$ を $A$ の固有値とすれば,$A(x,\ \overline{x})=\sum\ \!\alpha_\nu X_\nu X_\nu$,$\sum\ \!|X_\nu|^2\leqq1$ から明らかである.
inserted by FC2 system